
53
警報用ヒューズ
■カタログの記載内容は予告なく変更することがありますので、ご注文に際してはご確認ください。
■Informationinthiscatalogmaybesubjecttochangewithoutnotice.Pleaseconfirmproductinformationwhenordering.
UPH
UP-403A
UPH-4X
ホルダ品名
Cat.No.
実装/配線方法
Methodofmounting/wiring
環境対応
Environmentcompliant
パネルねじ止め/裏面配線(M5)
Fittingscrew/Backwiring(M5)
ヒューズ 未 装着時(交換時のヒューズ入れ忘れ)をお 知らせするホルダです。
対応品は2007年度販売予定
RoHSwillbeappliedin2007
Selectionguide:Applicablefuseholders
適応ホルダについて(セレクションガイド)
UP
周囲温度 20℃
1
40℃
0.96
60℃
0.92
−20℃
1.07
1.0
0.8
0.9
0.7
0.6
0.5
0.4
0.3
0.2
0.1
突入電流回数(回)Repeatnumberstorushcurrent
係 数 RatioofI2t
10 102103104105
パネルねじ止め/表面配線(M5)
Fittingscrew/Surfacewiring(M5)
パネルねじ止め/裏面配線(M5)
Fittingscrew/Backwiring(M5)
対応予定なし Noplan
対応品はUPH(Au)
UPH(Au):RoHScompliant
対応予定なし Noplan
対応品はUPH-4X(Au)
UPH-4X(Au):RoHScompliant
適切なヒューズ選定をする為には、下記の項目を満足する値を求めて
下さい。
1.定常電流でのヒューズの選定方法
1−1.定常ディレーティング係数:0.7
定格電流70%以下で使用されることを前提とさせて頂きます。
1−2.温度ディレート係数:周囲温度の影響を定常ディレーティン
グに乗じて下さい。
1−3.多連付けによるディレーティング:多連付けされる場合は、
発熱に対する配慮が必要となります。弊社までお問合せ下さい。
下記計算式からヒューズに必要な定格電流値を求めます。
*1に入れる数字は必要となるディレーティング係数のそれぞれを乗じたものに
して下さい。
2.ラッシュ電流に対するヒューズの選定方法
実測した波形を元に最も類似する波形を用い、ラッシュ電流のジュー
ル積分値を求めます(P8を参照、例えば三角波)。
ラッシュ電流耐久回数10万回を想定して、ラッシュ電流に対して
ヒューズを選定するには下記の関係式が成り立てば問題ありません。
ヒューズのジュール積分値>ラッシュ電流ジュール積分値/ラッシュ耐量係数
*2
*2ラッシュ耐量係数:下記のグラフから105回の値を読み取り下さい。
異常電流時のヒューズの動作確認をして頂く為にも、ご選定頂いた製
品は必ず実機で評価・確認をされてからご採用下さい。
●ヒューズ選定について
ヒューズ選定方法がご不明な場合は、下記の資料を提示可能な範囲で
ご用意頂き、ご連絡をお願いします。
資料:使用電圧、使用電流、使用温度、連装の有無、突入電流波形、
異常電流など
Inordertoselectanappropriatefuse,makesurethatthe
followingitemsaresatisfied.
1.Steady-StateCurrentFuseSelectionMethod
1-1.DeratingCoefficientforSteady-StateCurrent:0.7
Fuseuseispredicatedonusageatcurrentsof70%orless
oftheirratedcurrent.
1-2.TemperatureDeratingCoefficient:Multiplythederat-
ingforsteady-statecurrentbytheeffectoftheambient
temperature.
1-3.Deratingformultiplefuseuse:Whenmountingmul-
tiplefuses,heatgenerationmustbetakenintoaccount.
Pleaseconsultwithusinadvance.
Thefollowingformulaisusedtodeterminetherequiredrated
currentvalueforthefuse.
*1Thisiscalculatedbymultiplyingallnecessaryderatingstogether.
2.RushCurrentFuseSelectionMethod
Usethewaveformclosesttotheactualmeasuredwave-
form,anddeterminethejouleintegralvalueforrushcurrent
(refertoP8,e.g.triangularwaveform).
Inordertoselectafuseforthedeterminedrushcurrent,
assumingafuserushcurrentdurabilityof100,000times,
ensurethattheselectedfusefitstherelationshipbelow.
I2toffusebreakage>I2tofrushcurrent/resistanceto
rushcurrent*2
*
2
Rushresistancecoefficient:Selectthe10
5
valuefromthegraphtotheleft.
Pleaseperformevaluationandconfirmationoftheselected
fusewithinactualequipment,includingfuseoperationun-
derabnormalcurrentapplication,beforeuse.
●Fuseselection
Ifthefuseselectionprocessisunclear,pleasecontactus
withasmuchoftheinformationbelowascanbeprovided,
sothatwemayassistyouinselection.
Materials:Operatingvoltageofcircuit,operatingcurrentof
circuit,presenceorabsenceofmultiplymountedfuses,rush
currentapplicationwaveform,abnormalcurrent,etc.
UP
Ambienttemperature
20℃
1
40℃
0.96
60℃
0.92
−20℃
1.07
定格電流値
回路の定常電流値
>
定常ディレーティング係数×必要となるディレーティング総数
*1
>
RatedCurrent
Value
CircuitSteady-StateCurrentValue
DeratingCoefficientfor
Steady-StateCurrent ×RequiredDeratingSum*
1
UP
UPK
http://store.iiic.cc/